motch

徒然なるままに

SSDで人生の時間チリツモ確保

休みの日だったが、PCのメンテナンス相談・依頼が入って対応。 一件はHDDからSSDへの換装作業。大幅に速度改善できて満足頂いてよかった。SSDとて完璧な商品ではない。10年単位でのデータは維持はまず無理だ。だが、5年くらいまでは概ね問題な...
徒然なるままに

ディナー そして富士宮の静けさ

家族揃って萩の亭でクリスマスディナー。 妻からつまんだ(洒落か)ラム肉のパスタが美味であった。 思えば家族で小洒落たレストランに来るのは実は初めてかもしれないな、と思いながら、手前の頼んだステーキをカットする。 アルバイトちゃん2人がパタパ...
徒然なるままに

何のための祭か

宮町まつりがあった。歩行者天国にして、ちゃんこ鍋の振る舞い、ラーメンフェスタ、フリーマーケット的な店舗、子どもたちのキッズバイクレース、抽選会などいろいろな催し。 ラーメンはまずくはないが、2種類食べ比べて、濃すぎるとの価格に対して量が少な...
徒然なるままに

根本を見つめる・原因を見つける

お客様のネットワーク不具合で現地へかけつける。どんな不具合にも、当たり前だが必ず原因がある。物理的な故障、切断などの明確なものから、システムの不具合という見つけにくいものまで色々。 今回は事務所内のネットワーク機器を見ても、パソコン本体をみ...
徒然なるままに

ラーメン・カレー・落花生

昼間家に寄れたので、娘にラーメンを作る。具があまりなかったが、たまたま乾物の桜えびがあり、これだ!ということで野菜とともに炒めてトッピングしたら最高であった。うまし。 夜はハーモニーの息子、蜂須賀輝君がプロデュースするカレープロジェクト「籠...
徒然なるままに

YEGといつもの文化

YEGの総会があった。来年度の会長と役員も決まり、ホット一息といったところだ。自分は来年は一般会員に。とはいえ、3月までは全国大会含め、お役目が色々あるので気が抜けないところだ。懇親会も滞りなく終わった。 いろんな異業種団体が有る中で、YE...
徒然なるままに

酒蔵めぐり実行委員会

上野の里祭り酒蔵めぐりが来年2月2日開催である。早くも11回目。 実行委員会を上野会館で開く。出店者を半月早めに募集しているため、一覧がまとまってきた。新規さんもあり、楽しくなりそうだが、配置に悩む。ケータリングが増えている。 もともと人前...
徒然なるままに

うんこも流せない上級国民にはなりたくない

今年の台風、大雨で東京や千葉などの都会や低標高地帯のリスクが明らかになった。高層マンションなどは大丈夫だろう、と思いきや、武蔵小杉の高級タワーマンションのように水や電気も止まってうんこも出来なくなるという事態も起きた。するものもできない上級...
Macコラム

ヤフオクで故障Mac売却

MacbookProのi7・2011モデルと、同じくCore 2 DUO・2007モデルの故障品がタンスの肥やしになっていて邪魔だったのでヤフオクに出してみた。 久々にオークション。i7は1万円くらい、Core2は2,000円くらいの値段が...
PAGE TOP