徒然なるままに

徒然なるままに

社会復帰5日目 出勤

今日から本格的出勤。 朝礼で会社の仲間にお礼のメッセージを伝える。 以前は沈鬱な気持ちでしかなかった会社での日々が だいぶ、前向きに見えるようになってきた気がする。 さて、いつまでも病人顔もしていられない。 ひとつひとつ、集中して、心を込め...
徒然なるままに

社会復帰3日目 子どもと過ごす土日

昨日は、中1の娘の習い事のお迎えに行った帰り、 めずらしく父娘で買い物へ。 意外と買い物に悩む娘だとよくよく知った。 それでも、こうして一緒の時間を共有できることは 嬉しいことだ。 今日は、お見舞いのお返しを探しに、息子とともに今度は男二人...
徒然なるままに

社会復帰2日目 ありがたみを忘れる時

件のイオンの電気店でのやりとりがあってから、 友人がつとめるお店があったので「退院したよ」と顔を出してきた。 痩せたねえ、と言われつつも 「君のことだから、一週間もすれば、またわーい、って、飲み過ぎ食べすぎるんでしょ。 健康のありがたみなん...
徒然なるままに

社会復帰2日目 客を逃す時

今朝5時半起床。 呼吸が回復してくると、目覚めが思いのほか良いことに気づく。 妻いわく、大きないびきや、呼吸が停止している様子がだいぶ減ってきたという。 まな板でトントン、 おなべでコトコト、 朝食を作り、子どもたちと食べ終わり、 昨夜少し...
徒然なるままに

社会復帰1日目 何を頑張っても合わない人は合わない

日に日に快方には向かっている。 昼。会社に挨拶に顔を出した。気を遣ってくれる皆さんに感謝の言葉しかない。 「早く帰って休んでくださいね。やりはじめたらやっちゃうでしょ。」 と言葉も頂いたが、少しだけのつもりが、書類整理、FAX送信などやりは...
徒然なるままに

社会復帰1日目 世界の香りがする

夜9時半、小学校1年生の息子とともに床についた。 入眠時、鼻のガーゼと、かさぶたと、鼻汁で再び詰まっていた両鼻のうち、 特に血混じりだった左鼻に綿球をいれておいた。 朝5時半頃、自然起床。 右鼻が通っていた。 復活した鼻が最初にちゃんと嗅い...
徒然なるままに

退院して、外の世界へ 幸福と幸福感の違い

たった5日でも、隔世の感がある 文字通り、世と隔てていたわけで隔世である あまり、知らせてないとはいったが、それでも、 一部の関係者には当然連絡するわけで 一通り、ラインやらメールやらし終えた 何十人にヘロヘロなトーンで、体力を使い果たす電...
徒然なるままに

眠れた

夜9時から朝5時まで、途中で2度ほど起きたが、基本、普通に眠れた。 昨日よりさらに再び鼻が詰まってる気もするが、時々通る。 手術したからと言って、アレルギー性鼻炎とか、花粉症にならないという ものでもないので、様子見である。 それでも、朝、...
徒然なるままに

脱バルーン脱ガーゼ 祝開通

5月30日昼前11時頃。 診察室に呼び出しがあった。 おそらくバルーンとガーゼを抜くのであろう。 前回のことがあるので、一枚一枚慎重に様子を見ながら 抜いていく。 大丈夫ですね。 と、先生は言いながらえいやと、引っこ抜いていくのだが、 その...
PAGE TOP